人生に “価値” をプラスする不動産サービスを

30 年間の銀行員人生で、大型プロジェクトに携わりながら金融の知識と社会人としての礎を築いてきました。しかしサラリーマンという立場では叶えられない――自らの旗を掲げ、何かを創り上げたい――そんな情熱が胸の奥に残り続けていました。

不動産業を選んだ理由は二つあります。
第一に、住まいは人の生活に欠くことのできないものであり、最大級の資産となり得ること。第二に、金融業と不動産は密接に結び付いており、これまで培った専門性をダイレクトに活かせることです。

私はこれまで、夢のマイホームを手に入れたはずが返済に追われるご家庭や、投資物件を購入したのに手取りが赤字になるオーナー様を数多く見てきました。資金計画を誤れば、不動産は幸せを運ぶはずのものが、かえって人生を苦しめる “凶器”になりかねません。だからこそ私は、『価値ある人生の提案』をお客様に届けたいという想いから、 “ライフ・バリュー・クリエーション” を創業しました。資金と資産の両面から、お客様の人生を豊かにする伴走者となること――それが私の使命です。

代表取締役社長 松尾 新二

私たちが描くこれから

「売却と言えばまどかリビング!」と真っ先に思い浮かべられる存在へ

まずは地元でのブランド力を圧倒的に高めます。
情報発信と実績づくりを積み重ね、売却を考えた瞬間に一番に相談される会社になることが最優先目標です。迅速な査定・適正価格の提示・金融面のサポートを強化し、地域での信頼を盤石にします。

民泊施設(観光客を呼び込み商店街のにぎわいを創出)や時間貸しレンタルスペース(地域イベントやワーケーションの拠点不動産)の新たな活用方法を提案することで、物件オーナー様には収益機会を、街には新しい交流と経済効果を創造します。

まどかリビングは、安心して住むことができる町づくりを行います。具体的には士業・医療機関と連携した終活サポート、見守りネットワーク、身元保証サービスなど高齢化が進む地域課題に真正面から取り組み、サービスを提供していきます。

松尾 新二
SHIIJI MATSUO

宅地建物取引士
FP技能士2級
住宅ローンアドバイザー
まどかリビングnote

会社概要

社 名株式会社ライフ・バリュー・クリエーション
所在地福岡市南区井尻5丁目4-7
代表者代表取締役 松尾 新二
設 立平成29年3月29日
開 業平成29年8月3日
資本金300万円
免許番号福岡県知事(2)第 18455 号 
事業概要1. 不動産の売買・賃貸借仲介及び管理
2. 不動産の運用及び投資にかかるコンサルティング
社 員3名(代表を含む)

沿 革 

平成29年3月福岡市南区井尻 会社設立 資本金300万円
平成29年8月福岡市南区井尻5丁目4番7号に、屋号を「まどかリビング」として店舗をオープン
平成29年10月LIXIL不動産ショップFCに加盟
屋号を「LIXIL不動産ショップ まどかリビング」に改名

松尾 友仁
TOMOHITO MATSUO

井尻商店街副理事長
損害保険募集資格者

家族が経営する不動産会社で働く中で、家族ならではの気恥ずかしさを感じることもありますが、だからこそ本当の意味でアットホームな雰囲気があり、過ごしやすさを実感しています。家族同士、自然と同じ方向を向いて仕事ができている安心感もあります。
父の仕事ぶりで尊敬しているのは、真面目さと勤勉さ。自分にはない部分なので、見習いたいと思っていますが、頑張りすぎて体を壊さないか心配になることも。
会社の雰囲気はとにかく温かく、外から見ても「大手のようなガツガツ感がない、落ち着いた不動産屋さん」だと感じてもらえると思います。
友人に紹介するなら、「変なことは一切せず、まじめに誠実に仕事をする会社」と伝えたい。世間にある不動産業界のグレーなイメージを払拭し、安心して頼ってもらえる存在でありたいと考えています。

地域に愛される会社を目指して

父の仕事ぶりを通して、お客さまへの接し方や、仕事に対する真伨な姿勢を学びました。特に、不確実な要素を残さず、しっかり調べて裏付けをとる準備の大切さは、今の自分の仕事にも大きな影響を与えています。家族経営ならではの良さは、地域のお客さまにより親身になれること。社外活動にも柔軟に対応でき、一般的な企業では得られない幅広い経験を積めることに誇りを感じています。
これからは、もっと地域の方々に愛され、何かあったときに真っ先に相談してもらえるような存在になりたい。そして、子どもの頃からずっと仕事一筋だった両親には、これからは趣味を楽しみながら、ゆっくり過ごしてほしいと思っています。自分が早く成長し、安心して任せてもらえるよう努力していきます。

仕事も趣味も全力で。家族と過ごすかけがえのない時間

休日は商店街の仕事を手伝ったり、妻と遠出したりして過ごしています。趣味はトレーニングとサウナで、特に「ふくの湯 春日店」がお気に入りです。家族とは月に一度飲み会を開き、商店街内の「RITA」さんや近くの「すさき屋」さんで、ヘルシーな料理を楽しんでいます。

松尾 理江
RIE MATSUO

不動産会社と聞くと、今でも「うさんくさい」「だまされそう」そんなイメージを持たれる方も少なくありません。高額で、人生に何度もない大きな買い物。しかも契約内容も複雑で、わかりにくい。だからこそ、まどかリビングでは、一つひとつを丁寧に、わかりやすく説明することを大切にしています。

「まじめで正直に」――そんな当たり前のことを、当たり前に続けていくことが、私たちの強みです。以前、お客様から「ここは正直不動産やけんね」と言っていただいたことがありました。あの言葉は、今でも私たちの励みになっています。

住まいの4つのツボ

  • 家事動線―一日の動きをシミュレーションし、ムダな動きを排除。
  • 収納― “使う場所にしまえる” 配置。洗面所に着替えまで収まるとラク。
  • 温度環境―戸建は冬寒くなりがち。断熱・開口部・風通しを要確認。
  • ―夜間の騒音は生活の質に直結。周辺環境を昼夜でチェック。

加えて、通学路や駅までの道を歩き、街の空気感を確かめると安心です。

オススメ!自然に囲まれた癒しのスポット

忙しい日常の中で、リフレッシュできる場所をお探しの方におすすめしたいのが、那珂川河畔の遊歩道や諸岡の親水公園です。一人で静かな時間を過ごしたい時や、自然に囲まれて歩きたい時にぴったりです。

また、夫と一緒にドライブに出かけるなら…最近のお気に入りは、粕屋にある「駕与丁公園」。大きな池を中心に広がる遊歩道があり、自然豊かな空間で気持ちよく過ごせます。広々とした公園内を歩いていると、地域猫たちに出会うことも。猫好きの方にもぴったりな、癒しのスポットです。気軽に訪れることができ、日々の疲れを癒すにはうってつけの場所です。

  • 年齢:8月3日生まれ(しし座)永遠の8歳(小学3年生)
  • 血液型:B型
  • 性格:楽天的、失敗は笑ってごまかす
  • 家族構成:父・母の3人家族
  • 好きな食べ物:オムライス、ちゃんぽん
  • 嫌いな食べ物:人参
  • 将来の夢:建築家
  • 歴史的建造物から普通のおうちまで建物を見学するのが大好き
  • 間取り図を見るのも大好き
  • 趣味:お散歩、絵を描くこと
  • 長崎生まれ。小学校入学前に父の仕事の関係で福岡へ引っ越してきた。
  • 西鉄井尻駅から徒歩7分の戸建に住んでいる

アクセス

西鉄井尻駅から井尻六つ角方面へ徒歩2分
西日本シティ銀行と福岡銀行の間にあります