
不動産を購入したい
「地域密着」+「LIXIL 不動産」の安心感で、
購入からリフォームまで、安心の “まるごとサポート”
私たちは LIXIL 不動産ショップの加盟店として、不動産の売買仲介はもちろん、ご購入後のリフォームやリノベーションにも対応しています。「水まわりを新しくしたい」「内装を好みに変えたい」など、物件選びとあわせてご相談いただくことで、理想の住まいづくりをトータルでサポート。LIXIL グループならではの幅広い商品と安心の施工体制で、初めての方にもご満足いただけるご提案が可能です。
さらに、私たちは地域に根ざした不動産会社として、地元の信頼できる工務店や職人さんとも深いお付き合いがあります。「ちょっとした修理からお願いしたい」「このエリアで評判のいい業者を知りたい」といったご要望にも柔軟に対応し、必要に応じて適切な業者をご紹介しています。

そして何より、私たち自身が “仲介者” として責任をもって間に立ち、お客様と施工業者とのやり取りをサポートいたします。業者さんと直接やり取りをするのは、気を遣ったり、断りにくかったりと不安があるものです。そうした心配を軽減し、希望や不安をきちんと汲み取ってお伝えするのも、私たちの大切な役割です。
「購入して終わり」ではなく、購入後も長く安心して暮らしていただけるように。住まいづくりのパートナーとして、丁寧に、誠実に、寄り添った対応を心がけています。
銀行員目線で失敗しない住宅ローン選びと資金計画
審査の要は「個人信用情報」。日頃から公共料金やカードの支払い遅延ゼロを徹底しましょう。
また、借りられる額はあくまで “上限” です。無理なく返済できる額を考慮し、余裕を持った返済計画を立てることが大切です。
「ローンを組んだ後に後悔しない」ための資金計画のポイントはぎりぎりの資金計画を立てないことです。社会的な経済状況の変化、個人的な経済状況の変化に弾力的に対応できるようある程度の余裕を持たせることが大切です。余力は貯蓄に回しておいて、ある時点で繰り上げ返済をすることもできます。

「後悔しない家選び」4つの視点で暮らしと資産価値を両立
住宅購入のタイミングは、「欲しいと思った時」がベストタイミングです。そのとき、自分や家族に合った住宅を選ぶことが何より大切です。
マイホーム選びでは、資産価値よりもまず“どんな暮らしをしたいか”を大切にしてください。一生を過ごす場所だからこそ、楽しく心地よい生活が送れることが一番の価値です。とはいえ、資産価値も見逃せません。人口減少が進むこれからの時代、価値を保ちやすい不動産の条件としては次の4つがポイントになります。
- 人口が多く、減少しにくいエリア
- 交通の利便性が高い駅やバス路線の近く
- ハザードマップで災害リスクが低い地域
- 接道条件が良好(道路幅や間口など)
この4つを満たす物件であれば、住み心地と資産価値をバランスよく備えた“後悔しない家選び”が可能になります。
これからの不動産市場と、賢い購入戦略
不動産市場は現在、短期的には上昇傾向にあります。しかし、長期的に見ると人口減少の影響を避けることはできず、特に地方都市では価格下落のスピードが加速する可能性があります。福岡市もその例外ではありません。
さらに、今後の金利上昇によって、返済に余裕がなくなるリスクも高まっていきます。こうした環境の変化に備えるためにも、「無理のない資金計画」を立てることが、これまで以上に重要になっています。

ご購入の流れ
今のお住まいで不満な点、改善したい点、購入の目的や条件などを整理しましょう。
購入動機・希望条件、また不動産の購入に関する疑問点、不安などどんな小さなことでもお聞かせください。
不動産価格以外にも登記費用など他にも費用が必要になります。
お客様のご希望や収入に応じて一緒に資金に関する計画をたてましょう。
不動産購入にかかる主な諸経費
- 売買契約書の印紙代
- 当社規定の仲介手数料
- 融資関係費用
- 登記関係費用(所有権移転・抵当権設定など)
- 固定資産税等精算金
- 管理費等精算金
- 火災保険料
- 引越し費用
- 不動産取得税
- リフォーム費用


気になる物件がございましたら、実際に現地へご案内いたします。資料だけではわからないポイントをチェックしましょう。


売買契約前に住宅ローンについて金融機関へ事前相談が必要となります。手続きなどについては当社がサポートいたします。
・本人確認書類 ・収入証明書類 ・物件確認書類
売買条件の調整が終わりましたら、いよいよ契約となります。不動産売買において最も大切なのが売買契約を締結することです。
安心してお取引いただけますよう、準備も含めサポートさせていただきます。
売買契約締結までの流れについて
1.契約の事前準備 → 2. 重要事項の説明 → 3. 不動産売買契約の締結
準備が整ったら、いよいよ残代金の支払い・物件の引渡しとなります。
基本的には買主様・売主様・仲介業者・司法書士が同じ場所に集まり手続きを行います。
決済が終わりましたら、いよいよ夢のマイホームへの入居となります。
引越し前後には様々な準備・お手続きがありますので、お忘れのない様に手続き順にチェックしていきましょう!
営業担当者よりご決済の当日に必要な書類などをご決済当日の2〜3週間前を目安に書面でご案内します。
普段は確定申告を必要としない給与所得者の方も、住宅ローン控除を受ける場合は確定申告が必要です。



購入に関するよくある質問

住宅の価格だけでなく、税金、手数料、引っ越し費用、リフォーム費用など、総額がどれくらいになりますか?

一般的に、住宅の価格のほかに諸経費として住宅価格の10%~15%くらいは必要となります。3000万円の物件だと、300万円から
450万円位が必要となります。マンションや戸建て住宅など購入する不動産の種類によっても変わってきます。現在、金融機関は諸費用も
住宅ローンで融資をしてくれます。

金利や返済期間、毎月の返済額など、どのローンが自分に最適かわからない・・・

返済期間は、ご自分はいま何歳であと何年働くことができるかという観点で把握してください。大切なのは、将来にわたって無理なく返済で
きるローンが最適なローンだということです。

立地、間取り、築年数、設備など、何を優先すべきでしょうか。

何を優先するかは個人の考え方によります。こればかりは家族としっかりお話し合いをして、優先したいものを明らかにすることが大切です。
理屈と本音は異なることが多いので、自分の本音を正直にしっかりと見つめてみましょう。

購入した物件の価値が将来どう変化するか、売却するときに損をしないか心配。

ご自宅を購入する場合、一番大切なのは生活する間の満足度です。また、日々の生活が充実する環境の不動産なら、将来売却する際もしっか
りとした需要はあると思います。

近隣の治安や交通の利便性、学校や病院などの周辺環境が満足できるかどうかが気になるポイントです。

生活環境は、購入する不動産より重要なポイントだと思います。購入する前に何度か訪れていろいろ確認することをお勧めします。弊社は地
域に密着した不動産会社ですので、お問い合わせいただいたらご説明いたします。

市場の動向や金利の変動などを考慮し、今買うべきか待つべきか悩むことがあります。

株価と同じで不動産が将来高くなるか安くなるかを知ることはできません。購入したいと思った時が購入のタイミングです。住宅ローンは3
5年とか長期にわたるものですし、変動金利を選択した場合適宜変動しますので購入のタイミングは影響しません。

購入事例・お客様の声
まどかリビングさんで紹介されていた、新築建売物件を最近購入しました。
井尻駅のすぐ近くのまどかリビングさん、自宅に新築建売のチラシが入っていて、すぐに連絡しました。連絡時は即レスしてくれるので、返事に時間がかかると不安が強くなりますが、そんなこともなく、融資や、購入までの不安が和らぎ、本当に心強かったです。お人柄もよく、すごく好印象です。
購入者に寄り添ってくれるまどかリビングさんにお願いして本当によかったと思います。福岡市南区井尻の不動産ならオススメの不動産屋です。

ご家族で経営され、アットホームな不動産屋さんです。
中古マンション購入時に相談させてもらい、自分達の生活に合う物件を見つけてもらいました。
リフォーム業者さんも紹介してもらい、とても助かりました!社長は元銀行員で安心できます。奥様も的確なアドバイスをくれます。これからも人生の節目節目で相談乗ってもらおうと思ってます。長生きしてね社長!

LIXIL 不動産ショップを経営されている家族経営の会社さんです。社長さん息子さんとも真面目な方です。
社長さんは、元銀行マンだったということもあり、住宅ローンや相続関連の知識レベルも高く、ガツガツした営業は、全くされないので、信頼して相談できます。
