ブックレビュー
『閔妃暗殺―朝鮮王朝末期の国母―』

今回のブックレビューは、「閔妃暗殺」です。 今年の初め、本屋を散策しているときに目に留まり買おうか買うまいか悩んでその時は買わなかったのですが、再度本屋で気になったので買った本です。閔妃暗殺事件は韓国人にとっての“忠臣蔵 […]

続きを読む
不動産の話
不動産売買における固定資産税の清算

固定資産税(都市計画税がある場合は含む)は、対象となる不動産を1月1日時点で所有していた方に課税します。そのため、1月2日に売ったとしても、1月1日現在所有していた人に1年分の固定資産税の納付書を送付することになります。 […]

続きを読む
不動産の話
不動産の賃貸借契約の終了を貸主から求める場合

不動産の賃貸借契約において、貸主からの契約の終了を求める場合『正当な事由』が必要とされています。賃貸借契約は、継続することを前提としていますので、貸主の正当な事由は、なかなか認められないものですが、今回は、この『正当な事 […]

続きを読む
ブックレビュー
『空と風と星と詩』

岩波書店の編集部からのメッセージを引用します。 「死ぬ日まで天をあおぎ一点の恥じ入ることもないことを葉あいにおきる風にすら私は思いわずらった」  このあまりにも有名な序詩で始まる詩集「空と風と星と詩」は,1948年,韓国 […]

続きを読む
不動産の話
遺産分割協議書

相続人が複数いる場合で「遺言書」がない場合、遺産分割協議書を作成します。 遺産分割協議書はその名の通り、相続財産を相続人間でどのように分けることに決定したかを相続人全員で取り決めるものです。 「遺言書」がない場合、遺産分 […]

続きを読む
不動産の話
定期借家制度とは?

従来型の賃貸借契約は、正当事由(貸主がその建物を自己使用する理由など)が存在しない限り、家主からの更新拒絶ができず、自動的に契約が更新されるため、借主保護の側面が大変強い制度です。定期借家制度は、貸主と借主の権利について […]

続きを読む
ブックレビュー
『科学的根拠に基づく最高の勉強法』

今回のブックレビューは、「最高の勉強法」です。脳は使い方次第! 「記憶力」× 「超効率化」× 「時短」の勉強法。 414万回以上再生されているYouTubeの大人気動画「科学的根拠に基づく最高の勉強法」を更に詳しく解説し […]

続きを読む
不動産の話
賃貸不動産経営管理士

手前みそな話で恐縮ですが、昨年10月の「賃貸不動産経営管理士」試験に合格したので、賃貸不動産経営管理士協議会に認定を申請し、無事認定書をいただきました。 令和3年から施行された「賃貸住宅管理業法」により、200戸以上の賃 […]

続きを読む
不動産の話
市街化調整区域

今年に入り、別々で2件、土地のご売却のご相談を受けました。確認すると市街化調整区域ということで、ご売却はなかなか難しいことお伝えしたのですが、お二人ともどうやら業者に騙されたようです。 具体的には、市街化調整区域である土 […]

続きを読む
ブックレビュー
『菜食主義者』

今回のブックレビューは、「菜食主義者」です。 この本の出版社であるCUONのホームページでは『「新しい韓国文学シリーズ」第1作としてお届けするのは、韓国で最も権威ある文学賞といわれている李箱(イ・サン)文学賞を受賞した女 […]

続きを読む