2025年5月29日
下の図は、消費者庁から公開されている公益通報者保護法のガイドラインです。 この法律は、兵庫県のごたごたで現在も大きく取り上げられています。現在トピックとなっているのは、保護対象者の範囲が兵庫県(知事)と消費者庁とで見解が […]
2025年3月27日
楽しい話題を書きたいと思い、3月の出来事を振り返ってみました。 振り返ってみたものの、楽しい話題が出てこない・・・ 楽しいことで唯一頭に浮かぶのは、大谷翔平さんの活躍(凱旋試合でホームラン。期待されたことに期待以上に応え […]
2025年1月5日
新年の独り言なので、明るくハッピーな内容にしたいのですが、元来より、批評・批判してしまう性格でどうしても言いたいことがあります。それは、今回ノーベル平和賞を受賞した被団協の代表委員 田中熙巳さんの演説に関するマスメディア […]
2024年12月12日
読売新聞に「宝塚 容姿端麗問わず」という見出しの記事が載っていました。2025年4月入学される生徒さんの募集要項が変わったそうです。 これまでは、「容姿端麗で、卒業後宝塚歌劇団生徒として舞台人に適する方」だった応募資格が […]
2024年11月7日
今年のノーベル平和賞を、「日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)」が受賞しました。心よりお喜びを申し上げます。一方で、世界の情勢は悪化の一途をたどっています。国家の欲望は、人の欲望にほかなりません。今回のノーベル賞受賞 […]
2024年4月16日
このごろ、「自由」について考えることが多い。 報道の自由の名のもとに有名人の不倫を報道するマスコミ。弾劾裁判で罷免された裁判官が訴えていた表現の自由。神の名を借りて、信者に金を無心し、信者及び関係者の生活を壊していく宗教 […]
2023年11月7日
今回のパレスチナとイスラエルの戦争に対する報道、日本及び各国の対応を見るたびに、歴史を知ることが大切だと強く思います。
2023年10月26日
国政選挙・投票率向上大作戦をnoteに投稿しました。
2023年9月28日
今回は、ジャニーズ事務所の問題から派生した「人権」について 2023年8月に再発防止特別チームが調査報告書を出した以降、ジャニーズに対しての周りの対応は大きく変わりました。その調査報告書の中で「マスコミの沈黙」として責任 […]